2024年09月18日

造園するために必要な道具とは?剪定道具の選び方について解説!

造園するために必要な道具とは?剪定道具の選び方について解説!

ガーデニングなど庭造りに興味を持つ方も近年増えてきています。造園するにあたって、さまざまな道具を準備すると広範囲の作業ができるようになります。ここでは造園初心者がこれから準備しておくと良い道具について、いくつかピックアップしました。また造園する際に剪定道具は欠かせません。剪定道具を購入するにあたってどのようなところを比較すれば良いのかについても紹介するので、買い求める際の参考にしてください。

造園する際に必要になる道具とは?

造園作業するためには、さまざまな道具を準備しなければなりません。初心者でもこれがあれば、庭のお手入れがスムーズにはかどる道具をいくつかピックアップしてみました。

腰道具は準備しよう

造園するためには、まずは腰道具を準備するのがおすすめです。腰回りにつけているもので、いつでも取り出せるようにする道具でそれだけ頻度が高いわけです。まず剪定鋏は欠かせません。庭木の枝葉のような細かな剪定を行って、形も整えるために用います。職人は少しでも長持ちさせるために、定期的に刃先を研いでメンテナンスしています。植木鋏も腰道具の中の一つです。先ほど紹介した剪定鋏よりもさらに細い枝や茎をカットするために使われます。

のこぎりも腰道具の一つとして、常備している職人は少なくありません。直径2cm以上の太さの枝は鋏で切るのが難しいでしょう。そこでのこぎりを使って、太い枝を切断していきます。

その他の鋏

造園で使用する鋏は多岐にわたります。たとえば葉狩鋏と呼ばれる道具を使うことも少なくありません。生葉のような柔らかな素材を切るための道具です。草木を刈り込む、もしくは整枝作業で主に活用されます。

刈込鋏も造園で頻繁に使用される道具の一つです。両手鋏と呼ばれることもありますが、刃の交わる部分が大きく設計されています。このため力がいれやすいわけです。見た目は先ほど紹介した葉狩鋏に似ていますが、刈込鋏は枝も切れます。

脚立

背の高い木の上部にある枝葉をカットするにあたって、脚立に上って作業するのも珍しくありません。脚立は4脚のものが一般的でしょう。しかし造園業では3脚の脚立を使用することも珍しくありません。庭の地面は土などが主流で、フラットではありません。凹凸のあるところで脚立を使用する場合、3脚の方が向いていると言われます。

3脚の場合、左右に力を分散させられるからです。このため地面が平らでないところで使用しても倒れにくい設計になっているわけです。脚立を使用する際には安全性の観点から、天板には登らないように注意しましょう。

剪定道具の選び方や注意点

剪定道具の選び方や注意点

造園作業する際には、鋏のような剪定道具はしばしば用いられます。鋏はホームセンターなどで購入できますが、どこに注意して商品を絞り込めば良いのでしょうか。また作業するにあたっての注意点についてもあわせて紹介するので、参考にしてください。

高価なものを購入する必要はない

職人の場合、5,000円超の鋏を使っているケースも珍しくありません。たしかに高額な鋏の方が切れ味は鋭いかもしれません。しかしその能力を維持するためには、頻繁にメンテナンスする必要があります。自宅の庭のお手入れをするレベルであれば、職人が使用している高額な鋏を購入する必要はありません。無理なく購入できるようなリーズナブルな価格のもので十分でしょう。

長袖・長ズボンが基本

庭の剪定作業をするにあたって、季節関係なく長袖・長ズボンで作業するのがおすすめです。肌をさらした状態で作業すると、カットした枝の切れ端が服の中に入ってくる恐れがあります。また毛虫や蚊などに触れる可能性があるので、かぶれたりかゆみに悩まされたりするかもしれません。

夏場は暑いので、長袖・長ズボンを履いて作業するのは厳しいでしょう。しかしそれでも袖口がぴったりした長袖・長ズボンで作業してください。もし酷暑で厳しければ、夕方など日盛りを避けて作業すると良いでしょう。

ブルーシートを敷いて作業すること

剪定作業する場合は、ブルーシートを地面に敷いて作業するとカットした枝葉の切れ端の処分が楽です。とくに地面に砂利を敷いている庭の場合、細かな枝葉が砂利の中に入り込んでしまうことがあります。そうすると拾い上げるのが難しくなるので、ブルーシートを敷いてから作業するのがおすすめです。

まとめ

造園作業する際には、ここで紹介したようにさまざまな道具があると作業はスムーズにはかどります。とくに鋏は細かな枝葉を切るために欠かせないアイテムです。ただし素人が使用する道具なので、職人が使用するような本格的なスペックのものは必要ないでしょう。

「株式会社 水伸園」では、自宅のエクステリアをはじめとしたメンテナンス作業を請け負っております。業者に庭のお手入れを任せるとなると、費用が気になる人も多いかもしれません。当店では現金一括払いのほかにも、ローンによる分割払いも対応しております。要望や予算にあわせた支払い方法も選べるので、自分でなかなかお手入れできない人は、お気軽にお問い合わせください。